梅雨ですねー(^^;)
今日はちょっとの間晴れ間ものぞいたのですが、結局お昼過ぎから雨になってしまいました。。。
そんな憂鬱なお天気ではありますが、今日は義母の施設ではちょっとしたお楽しみ行事が♪
それは「父の日」のお祝いの先取りとして行われたものだったのですが、職人さんを招いての天ぷら揚げたて実食会でした(#^.^#)
お昼前、いつものように義母のところへ行くと、リビングではお誕生日会のような机の配置になっていて。
何だか楽しそうなことが始まる雰囲気に満ちていました(#^.^#)
こんなかわいらしいカードが机の上に置かれていたりして。
そしてお昼ご飯の時間になったとき、各自に松花堂弁当が配られ、目の前で職人さんが天ぷらを揚げてくれる実演が。
職員さんが揚げたてを空いたお皿の部分に乗せていってくれました♪
海老にちくわに茄子、インゲン、さつま芋・・・
美味しそうな天ぷらが順番にお皿に乗せられていきます。
軽い認知症の方が何人もいらっしゃる部屋なのですが、やはり楽しい雰囲気は良いものですね。
皆さん、今日は一段と笑顔がいっぱいでした(#^.^#)
で、義母はというと・・・
今日はちょっとご機嫌が悪めだったようで(日によってご機嫌の良いときと悪いときがあります。軽く・・・ですがw)、初めのうちは無口だったのですが、美味しいもののパワーはすごいです。
一口食べる毎におしゃべりが出るようになりました\(^o^)/
体重が増えすぎ・・・ということで、ここ1カ月ほど食事が減らされていたので、余計今日のお弁当やてんぷらを美味しく感じたのではないでしょうか。
スイスイとお口の中に運んでいました(#^.^#)
途中、写真撮影と見回りに来られた企画者の職員さんも、皆さんの顔や食べている姿を見回してすごく満足そう。
「次の企画は何にしましょうかね~」と意欲満々でした(#^.^#)
ホント、ここの施設はいろいろよくして下さいます。
お義母さんの体調にもよく気を配って下さいますし、話しかける時も体のどこかに手を置いてスキンシップをとりながら。
家族としては、有り難いの一言。
感謝の思いでいっぱいです。
今日も一日お世話になりました!
そして、いつも本当にありがとうございます<m(__)m>