今日は一日中雨でしたね・・・ホントよく降った。。。
ま、6月ですし、今日あたりから近畿も梅雨入り。
作物が育つ恵みの雨として感謝しましょう(#^.^#)
・・・と、今日は雨でしたが、かろうじてお天気がもった昨日。
友人が2人、三田に遊びに来てくれました♪
お目当てはもちろん、神戸三田プレミアムアウトレット→小山ロールでお馴染みのパティスリーエスコヤマという三田に来たらぜひ・・・というお決まりのコースです(#^.^#)
私自身、三田に住んでいながら何度かしか行ったことがない(「えーっ」とよく言われますがww)ところだったので、案内をしつつ一緒に堪能させて頂きました(^^;)
まずは、アウトレットでウィンドウショッピング( ̄▽ ̄)
お洋服から家庭用グッズ、食器類、バッグ・・・と様々なお店を3人で見て回りました♪
こんなにじっくり見て回ったのは初めてだったのですが、各店舗アウトレット価格で商品が売られているので、お安いんですねー(゚д゚)!
それに平日だったので、駐車場もゆとりがあるし、お店も見て回りやすい。
「行くなら絶対平日だな!」とあらためて思いました。
お昼はフードコートで三田屋のステーキランチを(^^♪
本店に行くと3,000円以上するメニューがここアウトレットなら1,500円以下!
お得感満載なので、牛肉のコロッケまで一品プラスして食べちゃいました♡
こちら、Mサイズ(90g)のステーキランチ+コロッケ♪
霜降り大好きな私としてはちょっぴり残念だったのですが、ヘルシーな赤味肉がお好きな方にはバッチリなステーキでございました(#^.^#)
私は牛肉のコロッケをプラスしましたが、あとのお二人はメンチカツをプラスしたり、ハム&サラダをプラしたり。
お好みに合わせてちょい足しできるのがうれしいですねー
それにフードコートだから、「私は別のお店のメニューがいいな」と思えば、そこのを買ってくれば一緒に食べられる!
個別のお店で雰囲気を味わいながら頂くのもイイですが、こうしてフードコートで気軽にそれぞれ食べたいものを買って食べるのもイイですよ~♪
何といっても、お安くいただけますしね。
おすすめでございます♪
11時とか11時半に食べれば、どのメニューも選び放題!
お席も探さずにどこでも座れますので、朝食は軽めにして早めのランチを食べるのが◎だと思います。
そして、腹ごしらえをした後は再びショッピング♪
私は、たち吉で半額セールになっていたお箸を家族4人分購入しました(#^.^#)
まともに買うと1膳2,500円~3,000円するものが半額だと1,250円~1,500円。
半額ってホント大きいですよねー
大満足♪
そして、唯一私がアウトレットで数回買い物をしていたお店「COACH」でバッグを購入( ̄▽ ̄)
これはどうかな?
あっちの方がいいかな?
色はやっぱり・・・
・・・と、さんざん時間をかけ迷った(一緒に選んでくれたみぃちゃん、はたぼうちゃん、ありがとね<m(__)m>)挙句、ビタミンカラーのオレンジ色のバッグを購入しました\(^o^)/
魅力的に写真を撮れなくてごめんなさい・・・
このバッグも、66,000円くらいのものが50%OFFの、さらに30%OFFとかになるので、結局23,000円ほどで購入。
アウトレットの魅力ってこういうとこですよねー
すっごく嬉しい!!
そして、散々歩いて喉も乾いてきたところで、次の目的地「コヤマ」へ移動。
時間がまだ午後1時半くらいだったこともあって、まだまだ空いていました(*^^)v
まずはカフェである「habare」を訪れ、順番待ちの予約をしてから待ち時間を利用してショップめぐり。
ショコラの館「ROZILLA」では、ものすごくバラエティに富んだショコラコレクションに目を奪われました!
ショーケースを撮影させてもらったのですが、こんな感じでズラーっと並んでるの。
あまりにも美しくて「チョコのお花畑や―」と心の中で叫んでました(#^.^#)
いや、ホントすごいんですよ。
種類の多さもですが、ショコラと掛け合わせているものが斬新で。
ナッツのプラリネとかフルーツなら「まぁ、ありそうだな」といったところですが、梅や味噌、醤油、万願寺唐辛子、桜の葉・・・等々、想像を超えたカップリングがすごいんです(゚д゚)!
因みに、私が選んだのは「ふきのとう」が香る和の風味のショコラ。
小山さんのアイディアって想像を超えてるな・・・とかなりの驚きでした。。。
で、このショコラって、買ってすぐ店内で頂くこともできるんです。
そういうちょっとしたスペースが設けられていて。
こんな感じです ↓
ちょっと薄暗いカウンターバーのような雰囲気のある空間。
私たちはここで今買ったばかりのショコラを早速頂きました♪
あとは、マカロンが売られている建屋にいったり、パンを見に行ったり。
このあたり一帯は、まさに「小山王国」なのですが、子供が楽しめる趣向が凝らされているし、樹がたくさん植えられているし・・・で、待ち時間があっても飽きない工夫が随所になされていました。
そうこうしているうちに、「hanare」からお席の順番が来たと電話が。
ケーキを頂きに参りました!
この「hanare」は、予想に反してこじんまりとしたお店。
こんな ↓ かわいらしいお花がさり気なくテーブルに飾られていましたよ♪
私たちが行ったときには、すでにいくつかの売り切れが出ていて・・・
一番食べたかったマンゴーのミルフィーユは残念ながらsoldoutでございまいた(>_<)
なので、私はオレンジとピスタチオのケーキセットを注文。
友人2人は、チョコレートケーキ、ストロベリースカッシュをそれぞれ注文されました♪
どれも美味しそうでしょ♪
ケーキにはバニラビーンズたっぷりのバニラアイスが添えてありましたし、みぃちゃんの注文したストロベリースカッシュには、苺そのままのような濃厚なジェラートが浮かんでました(#^.^#)
こんな風にものすごーく「小山王国」を堪能した私たち。
スイーツは女性を幸福にしてくれる食べ物だと改めて感じてしまいました。
15時くらいに「hanare」を出ると、駐車場も込んでいてものすごく人が増えていましたので、お昼頃行くのがおすすめですね(#^.^#)
あー、それにしても今日一日三田を満喫したなぁ・・・
普段住んでいる街なのに。
なーんにも知らない私は、遠くから来てくれたお二人のおかげで初めてじっくりアウトレットやコヤマさんを巡ることができました(#^.^#)
どうもありがとう♪
皆さまもぜひ、三田へお越しの際には神戸三田アウトレットを回られた後、パティスリーエスコヤマでお茶なさって下さいねー♪