本日は月イチでお会いしている社長とのミーティングの日。
今回はちょっと趣向を変えて、社長と私、そしてパーソナルトレーナーを目指している20代の若者というメンバーで、ちょっと大人の社会見学をしてきました(#^.^#)
行先は、本町のブランド街。
エルメスやロレックス、ウブロといった時計や宝飾品はもちろん、ランボルギーニやフェラーリといった高級車もバッチリ見てきました!
そう、ただ見てきただけ・・・といえばそうなのですが、私たちはモチベーションを高めに行ったのです(#^.^#)
女の私は、フェラーリなどのスポーツカーには興味があまりありませんでしたが、エルメスの時計などは「おお、いいなー♡」という感じでしたし、男性陣に至っては、「これ、絶対買うぞ!」とそれを手にしている自分をイメージし、将来の目標を新たにしていましたww
なかなか楽しいツアーで♪
現実とかけ離れた理想というのではなく、実現するためにより明確にイメージしに行った感じでしたよ(#^.^#)
特に、私たち3人にとって衝撃的だったのが、電気自動車のテスラ。
「自動社会のアップル」とまで言われている次世代の車ですね(#^.^#)
この車がすごいんですよ!
日本ではまだ知名度はそれほど高くなく、私も「どこかで聞いたことがあるような」くらいでよく知らなかったのですが、このテスラは、自動運転が可能な未来カー。
日本でも法律の整備が整ったら、いつでも完全に自動運転に切り替えることができる性能を誇っています。
写真のように、上部にドアが開閉するのですが、狭い場所でも開閉できるように、人間の関節のように折りたたみながらドアが開くんです。
だから、見た目以上に狭いスペースにも駐車が可能。
どの程度の開閉を行なえばぶつからないかなど、カメラを通して車が計算して動いてくれるのです(゚д゚)!
ほー・・・こんなことまでできるんだ・・・
すごい・・・
そして、そんな性能を誇る車が、何と1千万円で買える!!
社長なんてもう目がハートになっていて、根掘り葉掘り聞いちゃってました(#^.^#)
近い将来お買いになるそうです(^^♪
購入されたら乗せてもらおうっとww
良いお勉強になりました。
そして、お昼は、お魚が美味しい「銀平」さんに連れて行ってもらい、三者三様のランチを♪
鯛のあら炊き、お造り、天ぷら・・・とみんな別々のものを注文。
それぞれのランチをつつきながら夢を語り合いました(#^.^#)
物欲オンリーというわけでは、もちろんありませんが、こういう動機付けも悪くないと思うのです。
意欲を新たにしましたので、さて、また明日から頑張ります!(いや、今日からかww)