私も主人も趣味はテニス。
そもそも運動にはあまり縁がなく、家にこもって本を読むのが好きだった私ですが、凝り性の主人の影響を受けたのと、暮らしている環境に市営のテニスコートが多いことからちょっとずつするようになり・・・
いつの間にかはまり込んでしまって、レッスンを受けたり、試合に出るようになったり(^^;)
かれこれそうやって十数年経ってしまいました。。。
今はさすがにそんな生活はしていませんが、一時期は1日2~4時間、週6でやってました(^^;)
その関係もあって、私たち二人はそれぞれレーシックで視力を矯正しています。
もう8年程前のことですが(#^.^#)
私の場合は、右も左も0.4程度の視力はあったのですが、とにかく乱視がひどくてボールが見えにくかったんです。
それにコンタクトもずれたりすることもあったから不自由で・・・
あるとき、知人の一人がレーシックをして「快適になった」というのを聞いて、「私も!」とばかりにすぐに受けることを決めたんです( ̄▽ ̄)
世界が変わりました!!
裸眼で見えるなんてめちゃくちゃ気持ちがイイですし、コンタクトのときのような煩わしさも一切なくなって快適\(^o^)/
そんなにキツイ矯正はしなかったので、片目で1.2、両目で1.5あるかないか・・・くらいの視力になりました。
もう毎日、るんるん♪(古い・・・)
すると・・・「大丈夫なのかー?」と様子をみていた主人も「じゃあ、俺も」とばかりに、同じクリニックでレーシックを・・・
但し、主人の場合は、両目で2.0近くまで見える視力になったこともあって、老眼が際立つようになったみたいでした(^^;)
よくレーシックを受けると、老眼になる・・・なんていわれてますが、あれって微妙に間違ってます。
老眼が進行するわけじゃなくて、遠くのものがものすごくよく見えるようになるから、その反動で近くのものが見えづらくなるということ。
つまり、もともと持っていた老眼が際立って感じられるようになるということなんです(#^.^#)
当時、私には老眼が出ていなかったんでしょうね。
それとも、矯正度合いがゆるかったから気にならなかったのかな?
主人のような不都合を一切感じることなく快適でした(*^^)v
スマホをちょっと遠くに話してメールを読んでいる主人をからかったりなんかして・・・
因みに、私がレーシックを受けたのは、神戸神奈川アイクリニックという、症例実績が世界でもトップクラスのクリニック。
大阪では堂島にありますね♪
あれから8年。
寄る年波はとうとう自分にもやってきて・・・
お菓子の箱に書かれている成分表とか、小さな説明書に書かれている小さい文字などが目を凝らさなければ読めないようになってしまいました・・・(>_<)
多分、今日もすごく目を凝らして読みにくそうに見ていたんでしょうね、主人からあるものを差し出されてしまいました。。。
そう、老眼鏡です。。。
ニヤニヤしてましたね( 一一)
「仲間やで」と。
「えー、これで見えるようになんの?」なんていいながらかけてみたら・・・
見えちゃった。
しかも、ものすごく楽に(゚д゚)!
これが老眼鏡の威力なのか!!
・・・これから小さい文字をみる時は必要みたいです・・・
もう人のこと笑えましぇん。。。