私も毎日バタバタ生活しておりますが、お忙しいママたちって多いですよね(#^.^#)
主人や子供がそれぞれ元気に会社へ、学校へと言ってくれればホッとするのですが、そんな時間はあっという間に過ぎ去って家事に追われる夕方がやってきます(>_<)
私は基本的にお料理を作るのは好きなので(なぜなら、食べることが大好きだから、意欲があるんですww)、家事の中では炊事は好きなほう。
でも、なんだかリズムがおかしい日というか、すべてが億劫になる日というか、面倒くさいなと思う日があって・・・
そういう日はちっとも献立が思いつかないんです( 一一)
うー・・・困るぅ・・・
だって、明日もお弁当を作らなきゃいけないしー・・・
そんなときに便利なのが、あっという間にピーマンの肉詰めができるタネ!
このブログにて再三「イイよ!」っておすすめしているOisix(オイシックス)の冷凍食材なんです!
こんな風にすでにハンバーグのタネとして出来上がったものが強力なビニールに入ってまして、下の方をチョンと切れば、そのままピーマンに詰められるんです!!
「手間なし大人の粗挽きハンバーグ」として売られているので、袋から出して成形し焼けば、ハンバーグにもなるし、ころころと丸く丸めて油で揚げればミートボールになる食材です。
でも、せっかく絞り出し袋のようなビニールに入っているので、これを生かして楽にピーマンの肉詰めとか、しいたけの肉詰めなどを作るのが◎!
これを使えば、肉詰め料理が本当に楽なのです( ̄▽ ̄)
例えば、お弁当には緑色が映えるし、栄養的にもいいなと思って、ピーマンの肉詰めを作ったのですが(^^♪
こんな感じでしたー
用意するのはピーマンだけ。
ハンバーグのタネ1袋(400g)に対し、ピーマンは10個でちょうどでした!
作り方は超簡単♪
ピーマンを縦半分に切って種を取り除き、ピーマンの内側(お肉を詰める部分)に小麦粉を薄く振りかけます。
そこに種をギューッと絞り出し、フォークやスプーンの背でチョンチョンと平らにならせばOK!
写真、ピンボケしてますね。。。すみません。。。<m(__)m>
こんな感じで短時間で作れちゃいます!
ピーマン10個ですから、20切れできる計算。
もちろん、夕飯のおかずはこれ一品というわけにはいきませんが、短時間でメイン料理はできちゃいますよね。
これをフライパンで蒸し焼き(蓋をして焼くだけー)にすれば、完成です\(^o^)/
我が家はポン酢をかけていただきましたが、普通にお醤油でもおいしいと思います♪
お弁当に入れるなら、お肉の部分に出し醤油とかポン酢をしみこませてあげておけばいいですよん(^^♪
お肉はギューッと詰めたけど結構ふわふわでおいしかった(#^.^#)
これ以来、困ったときのために冷凍室に買い置きしてます♪
おすすめですよー♪
オイシックスの「冷凍食材」→「肉」のところに商品はあります。
400gで598円。評価4.6という高評価の食材です(#^.^#)