年末にテレビで葉加瀬太郎さんが使っているのを見て即買いした「茅乃舎の野菜だし」、今日到着しました~♪
こちらでご紹介した例の出汁ですね。
やはりお正月を挟みましたので、いつもより少し日数がかかりましたね(^^;)
めちゃめちゃ待ってました!
それが、コレです!
早速開けてみましたが、大袋の封を切ったらホワンとコンソメのいい香りがしましたよ~♪
こりゃ味わう前から美味しいのはわかりますわ( ̄▽ ̄)
うん、いつもの料理は間違いなくグレードアップします(≧▽≦)
裏面にある使い方をみてみると・・・
- 基本だしとして使うなら、野菜だし1袋に水400mlの割合で。=ポトフ、ロールキャベツ、ミネストローネ等
- 濃いだしとして使うなら、野菜だし2袋に水500mlの割合で。=シチュー、カレー等
と書かれていますねww
そのままスープとして飲む場合は、濃いだしの割合でOkとのことです♪
だし袋を開けてみると、確かにみじん切りにされた野菜たちがいっぱい入ってる!
イイですねー
・・・ということで、早速お湯を入れてスープとして頂いてみました\(^o^)/
大きめのマグカップをもってきて熱湯を注いでスプーンでクルクル♪
さっきの濃いだしの割合から言うと、大きめのマグカップでもたっぷりお湯を注いで大丈夫ですね!
写真のは実はちょっと飲んだあとなんです(^^;)
飲む気満々で湯を注いだので、写真を撮る前に飲んじゃった(>_<)
それくらい美味しいです♪
写真からはわかりにくいですが、みじん切りした野菜たちがシャキシャキとした歯ごたえを取り戻してイイ感じに主張してくれます。
確かこの中には、私の苦手なセロリも入っていましたが、全然イケますね!
遠くで香っているのですが、大丈夫!!
シャキシャキの中に野菜の甘みを感じますので、十分このままスープとして飲んでもおいしいです(#^.^#)
あー、トーストが欲しい♪
寒い日の朝食に最適ですー
今日はせっかくなので、ロールキャベツを作ります♡
ぜひ、おすすめしたい出汁ですので、試してみて下さいね(*^▽^*)
|