クリスマスイブですねー♪
街へ出るとツリーのイルミネーションやクリスマス商戦でとっても華やか!
思えば、この時期。
数年前までは、子供の欲しがっているおもちゃを何とか聞き出してトイザらスに走り、一生懸命隠していたものでしたが・・・
それを思えば、ずいぶん楽になったものです(^^;)
今は「ママ、今年はコレが欲しいなー」とねだってくるようになってますから。。。
んー、私も誰かにねだりたい!!
ま、それは置いといて・・・
昨日はお義母さんの施設でもクリスマス会が開催されて、「ケーキバイキング」なんていいう企画が行なわれていました!
その予告として、事前に食堂のホワイトボードに「今日のお茶の時間はケーキバイキングです。お好きなケーキを選んでくださいね。」と書かれていたのですが、認知症の義母はその規格がよほど気になったのか、お昼ご飯のときに私に何度も「ケーキバイキングってなに?」と聞きましたねー(#^.^#)
その都度説明するのですが、ちょっと時間を置くと忘れるようでまた尋ねられる・・・
もちろん、毎回同じように説明しましたさww
施設側も季節に合わせたレクリエーションの企画をいろいろ考えて下さっているようで、何だかありがたい気分になりました(#^.^#)
ツリーも飾って下さっているし、食堂に様々なクリスマスの飾りつけをしてくださっているから、こうして入所していても季節を感じることができます。
ありがとうございます<m(__)m>
・・・で、うちの子供たちのクリスマスの予定は?と目を向けてみると・・・
下の子は「えー、部活やし」の一言。
イブの今日は遠征で早朝から夕方遅くまで試合とのこと。
先ほど出発されました。。。
25日は、普通に一日練。
そして、上の子に至っては「は?私はクリぼっちなんでバイト頼まれた」とのこと。
え?クリぼっち?
なんかかわいい言い方だけど?
そう、私がその言葉を聞いてとっさにイメージしたのは、マリオに出てくるクリボーだったんです(^^;)
しかし、「そんないいもんちゃうわ」と一蹴されましたね。
どうやらリア充の先輩に「バイト代わってー♪どうせあんたクリぼっちやろ?」と頼まれたらしい。
「24日と25日と両方?」
「うん、両方♡」
「う、まあ、いいけど・・・」といいつつOKしたんだって( ̄▽ ̄)
そうそう、働いてください。
そのうち、いいことはある!
私だって君たちの送り迎え以外なんにもないぞ( `ー´)ノ
義母、私、長女、次女・・・うちの女子たちのクリスマスの過ごし方でした(#^.^#)