良質な脂肪酸を多く含むオリーブオイルは、高血圧やコレステロールを下げる効果があるほか、活性酸素を除去する抗酸化作用を有していることから血管を健康に保つなど、健康に良いオイルであることはいうまでもありません。
特に、新鮮なエキストラバージンオリーブオイルは、ポリフェノールがたっぷりでさらに健康に良い上、いい香りがして美味しいんですよね(#^.^#)
我が家はそんなオリーブオイルのヘビーユーザー。
私はこちらの記事でご紹介したように、血管ケアのために毎朝トマトジュースに入れて飲んだりしてました(#^.^#)
しかし、最近、そのトマトジュースから乗り換えるくらいハマっているのが、オリーブオイルドレッシング♪
オリーブオイルで作る自家製ドレッシングがとても気に入ってしまい、家族で毎日サラダをバリバリ食べているのです\(^o^)/
ほら、一頃高値だったレタスも最近はお安くなっているじゃないですか( ̄▽ ̄)
それに春はアスパラやブロッコリー、スナップえんどう、筍・・・と野菜が美味しい季節だから、サラダを食べるのがとっても楽しいのです♪
で、どんなドレッシングを作っているかというと・・・
万人ウケする至ってシンプルなものです(#^.^#)
【材料】(120mlボトル1本分)
- エキストラバージンオリーブオリーブオイル 60ml
- 酢(またはワインビネガー) 60ml
- 茅乃舎野菜だし(粉末状のコンソメでもOK) 1袋8g
- はちみつ 大さじ2杯
- 胡椒 少々
※茅乃舎野菜だしも我が家はヘビーユーザーです(#^.^#)
>>>茅乃舎 野菜だし 8g×24袋はこちら
作り方は超簡単!
材料のすべてをボールに入れて撹拌するだけなんですもん。
あっという間にできちゃいますよ!
これをAmazonで購入した(700円くらいだったかな?)ドレッシングボトルに入れているわけです。
1回作ると、家族4人で使って2回分かなー
結構子供たちはダバダバとかけて、最後はお皿に残ったのを飲んじゃってますし(^^;)
市販のドレッシングや、サラダ油を使ったドレッシングだとそんな使い方は許可できませんが、上記の材料で作ったものなら大丈夫!!
変な油や血圧が上がるような塩分は入ってないので心配ありません(#^.^#)
それに、手前味噌で恐縮ですが、このドレッシング、めちゃくちゃ美味しいんです♪
ま、茅乃舎の野菜だしを入れてるし、味が良くなるのは当たり前か・・・
しかし、ここで絶対妥協できないのが、何といってもエキストラバージンオリーブオイル!!
オリーブオイル一つで味は全然違いますよー
私は、このブログでもご紹介した料理のプロも認める最上級のオリーブオイル!『オリーブハート』をずっと愛用していますが、もうこれなしではやっていけません(>_<)
・・・というくらい、美味しいオリーブオイルです。
スーパーでちょっと高めのオイルを買っても、ここまでの感動はないですね。
このオリーブハートのオイルは、1年に4回季節ごと(3か月ごと)に違う新鮮なものが届くので、毎回それを心待ちにしています♡
いずれもプロのオリーブオイルソムリエによって日本人の口に合うようブレンドされた逸品なので、当たりはずれがないので安心なんですよ(#^.^#)
美味しくて体に良いものなので言うことないでしょ。
考えてみたら、このオリーブオイルを味わわずにトマトジュースに入れて飲んでいたのはもったいなかったな・・・
そんなオリーブオイルを使ったドレッシングなので完璧!!
我ながらいいドレッシングを覚えたな・・・と悦に入っております(^^;)
興味がおありの方は、ぜひお試しくださいませ♪